top of page
よくあるお問い合わせ
コーヒーノキとは何ですか?
コーヒーノキとはその名の通りコーヒーの木の正式名称です。コーヒーノキの中でも最も一般的なアラビカ種はエチオピア原産ですが、現在では世界中で栽培されています。熱帯植物のため日本国内ではあまり栽培されていませんが、沖縄県では一部の生産者により栽培されています。
オーナー制度はどういった制度ですか?
園内で栽培しているコーヒーノキに出資していただき、お礼として様々な特典をお返しする制度です。
本オーナー制度では園内のコーヒーノキから収穫したコーヒー豆をお送りする他、生育状況の配信や、現地での農園見学ツアー、焙煎体験などを準備しています。
オーナー期間はいつからいつまでですか?
令和5年度コーヒーノキオーナー制度は令和5年7月1日から令和6年6月30日までをオーナー期間として設定しています。
LINE公式アカウントはどのように使いますか?
オーナー期間中の基本的な連絡手段となります。
生育状況の配信や特典送付のご案内、その他各種問い合わせなどにご利用いただけます。
申込み後からオーナー期間開始までの流れを教えてください。
お申込みが確認できましたら、お申込み時に記載頂いたメールアドレスへLINE公式アカウントへのご登録のご案内、及びオーナー登録のご案内をお送りします。
オーナー登録が完了しましたら、そのままオーナー期間開始までお待ちください。
オーナー期間開始後の流れを教えてください。
オーナー期間開始の際に郵送にてオーナー証をお送りします。
その後、LINE公式アカウントにて定期的に生育状況の配信や体験のご案内等をお送りします。
複数年申し込みたいのですが。
複数年度のお申込みはお受けしておりません。
オーナー様へは次年度のご案内を優先してお送りしますので、次年度の募集開始までお待ちください。
法人として申し込みたいのですが
法人名義でのお申込みも可能です。
お申込みの際に備考欄へ法人名義希望の旨をご記入ください。
よくある質問: よくある質問
bottom of page